COMPANY SUPPORTING SOCIAL INFRASTRUCTURE

We Support The Lifeline

技術情報

コンクリート構造物の長寿命化とライフラインの維持管理といった生活に必要なインフラを支え、安心・安全な社会の実現を最先端技術と共に提供します。

コンクリート建造物

コンクリート構造物耐震化工事

スパイラルアンカー工法は、既設コンクリート構造物を対象としたせん断補強工法です。既設躯体を削孔して削孔内面を目粗し処理した後、定着剤を注入し、補強鉄筋を挿入・固定して完了するシンプルな施工方法です。専用の特殊ビットによって削孔壁面をスパイラル状に目粗し処理し、補強鉄筋としてTPナット鉄筋を使用することによって既設躯体との定着力が向上し、確実なせん断補強が可能です。

コンクリート構造物止水防水工事

疎水性止水材:ハイドログラウトA:ポリイソシアネート化合物を主成分とした薬液による止水剤です。注入された触媒と混合された薬液は、水と反応することで炭酸ガスを発生し微細な空隙にも浸透し高強度で止水性の高い固結体、止水層を形成します。また、硬化物は化学的に安定しており、疎水性を保持しているため、水に溶け出さず土壌汚染等の影響を及ぼすことがありません。

親水性止水材:ハイドログラウトL:ポリイソシアネート化合物を主成分とした薬液による止水剤です。水に良く分散し反応します。反応した樹脂は急速に含水し体積膨潤してゴム弾性ゲルを形成します。また、発泡や界面活性作用(体積膨潤)により、地盤などのクラック、空隙に良く浸透し土粒子等と強固に接着するため優れた止水・シール・安定化効果が得られます。

コンクリート構造物の漏水部止水工法、水と反応するが水に溶けない1液システム、安全性の高い薬液注入工法建物の雨漏れ・漏水や地盤の止水・強化のため隙間に薬液を注入します。長期に渡って止水効果を発揮できる薬液注入工法で、ポリイソシアネート化合物(ウレタンポリマー)を主成分とした1液によるシステムです。

地下トンネル、地下ピット、よう壁などのコンクリート構造物の打設継目、クラックなどからの漏水に対し伸び、付着強度などに優れる石油樹脂・アクリル系材料を主材としていますので、地震などにより躯体に変位が生じても目地の開きに追随し吸水性ウレタンプレポリマーを含有する硬化促進剤を注入直前に撹拌混合し、その吸水効果により主材の硬化時間を画期的に早め、多量の漏水でも確実に止水します。

バンデックスフレキシン工法は極めて低粘度のアクリル系二成分合成樹脂をコンクリートの漏水部分に注入器を使用して高圧で注入する工法です。この工法はコンクリートの漏水部に約45度の角度で孔をあけ、特殊ノズルを用い、親水性の注入剤を常に規定量だけ圧入できる注入機で、隙間全体に充填させることができます。充填された注入剤は高弾性樹脂となり、最高水準の止水効果を発揮します。

防食被覆工事

優れた柔軟性、耐久性、強靭性、防水性、防錆、塩害対策効果を持つコーティング素材であり、一般的な防水処理から、より厳しい環境にある燃料や刺激の強い化学製品貯蔵、インフラの持続性または耐久性の促進と復元性、水の保全、通信とエネルギーネットワークの再構築など全てのプロジェクトに最適なコーティングの解決策を提供する事が可能です。

パイプライン

管路耐震化・人孔浮上防止工事

既設人孔耐震化工法は、専用の切削機により、マンホールの壁を管外周に沿って切削することで、マンホールと管の縁を切ります。切削した溝には土砂の流入を防止するバックアップ材、地下水の流入を防止するシーリング材を充填し、接続部の耐震化を行うものです。
 また、インバート部には、吸収ゴムブロックを設置することで、地震時に管がマンホール内に突き出しても、管口が破損することを防止します。

フロートレス工法は、専用の取付装置により「消散弁」を設置し、地震時に発生する過剰間隙水圧を瞬時に消散させ、マンホール周辺地盤の液状化現象を抑え、マンホールの浮上を抑制するものです。

地震時等に発生する地盤の液状化現象などによって起こるマンホールの浮上を抑えることができ、かつ、きわめて簡単な構造で大規模の工事を必要とせず、低コストで短時間の施工作業で済み、既設のマンホールにも容易に適用可能であるマンホールの浮上防止構造

管路止水工事

疎水性止水材:ハイドログラウトA:ポリイソシアネート化合物を主成分とした薬液による止水剤です。注入された触媒と混合された薬液は、水と反応することで炭酸ガスを発生し微細な空隙にも浸透し高強度で止水性の高い固結体、止水層を形成します。また、硬化物は化学的に安定しており、疎水性を保持しているため、水に溶け出さず土壌汚染等の影響を及ぼすことがありません。

親水性止水材:ハイドログラウトL:ポリイソシアネート化合物を主成分とした薬液による止水剤です。水に良く分散し反応します。反応した樹脂は急速に含水し体積膨潤してゴム弾性ゲルを形成します。また、発泡や界面活性作用(体積膨潤)により、地盤などのクラック、空隙に良く浸透し土粒子等と強固に接着するため優れた止水・シール・安定化効果が得られます。

コンクリート構造物の漏水部止水工法、水と反応するが水に溶けない1液システム、安全性の高い薬液注入工法建物の雨漏れ・漏水や地盤の止水・強化のため隙間に薬液を注入します。長期に渡って止水効果を発揮できる薬液注入工法で、ポリイソシアネート化合物(ウレタンポリマー)を主成分とした1液によるシステムです。

地下トンネル、地下ピット、よう壁などのコンクリート構造物の打設継目、クラックなどからの漏水に対し伸び、付着強度などに優れる石油樹脂・アクリル系材料を主材としていますので、地震などにより躯体に変位が生じても目地の開きに追随し吸水性ウレタンプレポリマーを含有する硬化促進剤を注入直前に撹拌混合し、その吸水効果により主材の硬化時間を画期的に早め、多量の漏水でも確実に止水します。

バンデックスフレキシン工法は極めて低粘度のアクリル系二成分合成樹脂をコンクリートの漏水部分に注入器を使用して高圧で注入する工法です。この工法はコンクリートの漏水部に約45度の角度で孔をあけ、特殊ノズルを用い、親水性の注入剤を常に規定量だけ圧入できる注入機で、隙間全体に充填させることができます。充填された注入剤は高弾性樹脂となり、最高水準の止水効果を発揮します。

人孔防食工事

エコロガード工法は、既設マンホール内面の腐食層を除去した後、断面増強材を塗布し、トップコートで表面保護を行うことにより,既設マンホールの更生を行う複合タイプのマンホール更生工法です。

使用する断面増強材は、高強度で、施工後の内径が縮径しないことや,耐久性に優れています。 さらに、断面増強材はリサイクル資源である汚泥焼却灰を混合したエポキシ樹脂であり環境に配慮しています。

人孔上部工事

斜式SS工法とは、斜切円形切断機を使用した切断と、独自の材料を使用した復旧作業をセットにした工法です。
切断面を斜めにすることで、接合部の強度が得られますので、する必要がなく、舗装工事後、
舗装面に跡を残さずきれいに仕上げることができます。

AR,MR,VR事業

特許取得

特願2008-237510 特開2010-070935 特許4956512

特願2009-156810 特開2011-012433 特許5139377

特願2011-089331 特開2012-219582

特願2012-023918 特開2013-159998 特許5514846

特願2015-245304 特開2017-111295 特許6175124

特願2016-112894 特開2017-217593